@研 Kenophobia DDH Hazy IPA 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 7.9% ホップ: シトラクライオ、シトラ、ネルソン、ギャラクシー Totopia Brewery ジューシーでミルキー。ダンクで、桃のような少し甘めのフレーバー、とても香りが良いですね。 ケノフォビアは虚空恐怖症という意味だそうです。 TDM下北沢で買いました。 Kenophobia Totopia Brewry ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 13 2年以上
@Nooorman Barbaric works という神奈川県藤沢で作られたゴールデンエール。夜な夜なエールに近い味だか、夜な夜なよりライトな口当たり。 N°5 Barbaric WORKS ゴールデンエール いいね 5 2年以上
@gengenail 外観:ブラウン寄りのゴールド 泡: 細かく泡持ち普通 アロマ:モルトの香ばしい香りに、柑橘系のフルーティで爽やかな香り フレーバー: 苦味少なくサラッとしている ほのかに甘みが残る ボディ:ライト アルコール感:あまりない 全体: かなりサラッとした飲み口で、ほのかな甘味がアクセントになっている 料理:水炊きなど、ポン酢などを使った料理 さぬきビール ケルシュ 香川ブルワリー ケルシュ いいね 3 2年以上
@takamin36 ホワイトエールの中ではかなり美味しいやつ 週末の昼間に飲むには最高 横浜、鎌倉の醸造所のやつ WEEKEND JOURNEY YOKOHAMA BAY BREWING(横浜ベイブルーイング) ホワイトエール いいね 7 2年以上
@salud ‼︎ @LAWSONお試し引換券 80p. 麒麟さんの発泡酒ですが、苦味が少なめ、なめらかさ少なめ… で缶のデザインと違う印象. @加須市 ふるさと納税 2022. 工場直送のポテチと一緒に. ビールもチップスも、出来立てが美味しい‼︎ ゴールドマスター キリンビール 不明 いいね 7 2年以上
@gengenail 外観:ゴールドよりのブラウン 泡: 細かく泡持ちよし アロマ:甘く香ばしい フレーバー: ほどよい苦くドライな口当たり、ホップのマスカットやレーズンのような甘くさわやかな余韻、ほんのり感じる酸味が一口をそそる ボディ:ややライトよりのミディアム アルコール感:あまりなし 全体: 苦味、酸味、甘味のバランスが良く、高めのアルコール度数にもかかわらず気持ちのよい飲みごたえ 一口一口に感じる味や香りの深さはもはや芸術品 料理: 魚介料理や揚げ物が互いの個性を引き立てるのではないだろうか いいね 4 2年以上
@九紫火星 アルコール分:5% スタイル:ペールエール 軽めな飲み口で苦味控えめ。ボディも重くない印象で飲みやすいです。 松本ブルワリーのビールチャートの中でもバランスのよいビールに該当するようです。 信州 酒のみよさわ 楽天市場店で購入 MATSUMOTO AWESOME PALE ALE 松本ブルワリー ペールエール いいね 12 2年以上
@gengenail 外観:ゴールド 泡: 細かく泡持ちは普通 アロマ:グレープフルーツのような爽やかな柑橘系 フレーバー: 苦味強いが気持ち良く飲める 柑橘系の爽快さがここちよい ボディ:ややライトよりのミディアム アルコール感:少しあり 全体: IPAながら飲みやすさは抜群 苦手な人が初めて飲むのにピッタリ 金賞を受賞したのとうなずける傑作 料理:お店の名物でもあるハンバーガーはもちろん、チキンウイングなど濃い食べ物とも相性抜群 Center Gai IPA Tokyo Aleworks IPA いいね 7 2年以上
@おみつです PRIMUS Alc 5.2% 成城石井で購入 喉ごしの良いこれぞラガー!という感じです。 日本のビールに近いんだけど、どこか違うような…原材料トウモロコシが入ってるみたいなのでそこからきてるんでしょうかね? ベルギーっぽくはないですが、とても美味しいビールです。 PRIMUS HAACHT 不明 いいね 7 2年以上
@E.T.nomibe パイナップル、タンジェリン、メロンなどのフレーバーが効いたIPAということで、飲みやすそうなので飲んでみました。 確かに、パイナップルやメロンといった甘くてフレッシュなフルーツの香りが強く飲みやすい一杯でした。 とはいえ、ホップの苦味もちゃんとあってバランスのいい印象。エントリーにうってつけです。 Aurora Hoppyalis IPA KARL STRAUSS BREWING COMPANY IPA いいね 8 2年以上
@megu1103 ジャケットに惹かれて購入♡ すこ〜しの酸味はCBDオイル? 苦味しっかりでダンキーだけど飲みやすい! CAN A BINGE Y.MARKET BREWING IPA いいね 16 2年以上
@salud ‼︎ @HUB 1pt=990円になっていました. 早い時間に行きprivate beer感を楽しみます♪ スタッフさんに「バスペールエールがなくなってさびしい😞」と伝えたところ… 〈今回のハブエールは、似ている味わいです〉とおっしゃったので… どれどれと頂きました! 同じかはさておき、喉ごしが良く飲みやすかったです。コンディションが良かったと思います. HUB ALE エチゴビール ペールエール いいね 15 2年以上
@takamin36 アルコール度数3.5%とすごく軽い 飲み口はキレがあるんだけどアルコールの低さを思わせないコクがある これはリピートしたい light on ひみつビール ウィートエール いいね 8 2年以上
@takamin36 渋谷道玄坂にあるミッケラーのタップループ 色々飲んだけどもはや覚えていません もちろんミッケラーは美味しかったし、その他も美味しかったということは覚えている あと外人客ばっかだった いいね 7 2年以上
@空手まー 2014年にヨーロッパ中の技術を結集してウクライナのリヴィウに設立されたPRAVDA Breweryと、同じくウクライナのUnderwood Breweryによるコラボ作。ラベルはウクライナの自由への団結を表しているそうです。 ホップはRakau、Watatsu、Taihekeを採用し、それにちなんでビアスタイルはNEW ZEALAND IPAを名乗っています。 飲み口は軽快で蜜柑のような優しい柑橘香が特徴的でした。 Freedom Fighters PRAVDA Brewing IPA いいね 12 2年以上
@haruyou 綺麗な金色で、華やかで甘い香りと味。甘さが強いから量は飲めない。 産地:長野県軽井沢 価格:700円 エルダーフラワーエール Quartet brewing ベルジャンブロンドエール いいね 5 2年以上
@haruyou 香りはあまりしないけど紅茶のような飲み口で少し香ばしさも感じる。濃いめビール。 産地:長野県軽井沢 価格:700円 アンダンテESB Quartet brewing イングリッシュペールエール いいね 5 2年以上
@RyudaLad キャンプでの一発目はコレ。5種類のホップの苦味と柑橘系の風味がマッチしてかなりヒステリックだけど、やっぱり安定のIPAは美味しい。ちょっと高いけど,また見たら手が伸びるかも。 Hysteric IPA ヒステリック IPA Y.MARKET BREWING アメリカンIPA いいね 6 2年以上
@空手まー Galaxy、Vic Secretホップによりパッションフルーツをはじめ様々な果実のフレーバーとグラッシーさを感じるNEスタイルのhazy DIPA 缶のデザインから映画とのコラボなのかな?と思ったらどうもそうでは無さそうです。 ですが、公式HPを見ると独自のストーリー設定があるようで「鏡に映った自分を叩き割って前へ進もう」という熱いメッセージが込められているそうです。 Battle of the Lords REVISION BREWING COMPANY ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 9 2年以上