@momoya 柏ジンジャー。地産地消品らしく、千葉産の生姜を使用した非加熱の発泡酒です。たしかに青臭さを感じる香りと、味は生姜っぽさがはっきりあります。とはいえ、ビールとはあまり相性が良くないかな、というのが正直な感想。 柏ジンジャー 柏ブルワリー 不明 いいね 5 2年以上
@ksakaki ヘイジーIPAだが、スッキリしていて、飲みやすい系。 柑橘系の味が強めで少し酸味がある。 また、フルーティすぎもせず、とろみも控えめで苦味がいい感じのドライさを引き出している。 ROBOT PANDA Hopworks Urban Brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 2年以上
@RyudaLad エクストラと謳われているように、ホップが強烈に効いてる。苦味がいい意味でバランスが取れてて美味しい。ザ・クラフトビールという感じがする逸品。 CAPTAIN CROW EXTRA PALE ALE OH!LA!HO BEER ペールエール いいね 7 2年以上
@Bu サッポロにしては軽めな一口目かなーと思いつつ、後味にしっかり苦味がくる サッポロビール専門店で飲んだことある気がする そういう意味では缶ビールらしいいやらしさがない、生ビールらしさがある サクラビール サッポロビール ラガー いいね 8 2年以上
@MYK きめ細かい泡と爽やかな飲み口。ラベルのハットおじさんが可愛らしいデザイン。揚げ物にすごい合う、メンチカツと飲んだら最高でした。 BIRRA MORETTI L'autentica BIRRA MORETTI ピルスナー いいね 11 2年以上
@九紫火星 アルコール分:5% スタイル:ベルジャン•ホワイトエール 大麦と小麦を使用し、スパイスにオレンジピールとコリアンダーを使用。 フルーティで苦味控えめということで非常に飲みやすい。 何度か購入してますが、本日2月22日がちょうど水曜日だと知ったので改めて。 水曜日のネコ ヤッホーブルーイング ベルジャンホワイト いいね 12 2年以上
@ibetetsu トロピカルでパインやアプリコットを思わせるような風味と香りが駆け抜けるヘイジーIPA 軽めの口当たりでごくごく飲めちゃう! First impression U.B.P Brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 2年以上
@七御三(ナナオミ) 現品限りとのことだったのでKALDIで買ってみた北海道フルーツブルーイングストロベリーラガーです。 泡立ちは控えめでビールというより「いちごのお酒」として飲んだ方がいいかもしれません。申し訳程度にビール味はしますが麦芽比率が25%未満なのとスピリッツが添加されているのでアルコール感が若干浮いた感じ……所謂「狭義の発泡酒」系です。 ビールとしては「???」という感じですがいちごのお酒としては美味しく飲めました。 いいね 6 2年以上
@七御三(ナナオミ) 先日渋谷に用があった際に購入した渋谷限定ビールの渋生です。 ビール酵母、ワイン酵母、日本酒酵母の3種を使ったビールらしく、さわやかで飲みやすいのに様々な味を感じられる不思議なビールでした。 渋生 / YEAST DIVERSITY ALE COEDO BREWERY 不明 いいね 6 2年以上
@momoya みかんの香りがするIPA。といってもIPAっぽさは薄め。冷蔵庫から出てすぐはえぐみがあって飲みにくいけど、室温に戻していくとだんだんとIPAらしさ、みかんの味がしてくるようになります。 はれひめ 今治街中麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 2年以上
@研 NIPPON HOP 始まりのホップ信州早生 ピルスナー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 5.5% ホップ: 信州早生 サッポロビール ザーツ由来の香りですね。苦味が少し強め。 ライフで買いました。 NIPPON HOP 始まりのホップ 信州早生 サッポロビール 不明 いいね 13 2年以上
@salud ‼︎ 1970年 「男は黙ってサッポロビール」 2023年 「女も陽気にサッポロビール」 ひとりで、ビール時間を楽しく刻んでいたら… 隣のmadamが〈女がビール飲んでんのかっ〉 なーんて言われた時代があったのよ。 でも私は、いつもここで飲んできたの… と言われたことがあり。 こうして、浸れて幸せだなと想いました. サッポロ生ビール黒ラベル(樽生) サッポロビール ピルスナー いいね 14 2年以上
@北限のレモン スワンレイクのバーレイワイン。 重厚なハイアルの感覚はあまりなく、重さよりも飲みやすさの方を感じてしまう美味しさ。バーレイワイン苦手な方にもオススメかも。 スワンレイクバーレイ Swan Lake Beer バーレーワイン いいね 13 2年以上
@九紫火星 アルコール分:6.5% IBU:24 スタイル:ハーブ&スパイスビール 何度か購入してますが、投稿は初。 スタウト感はありつつ、苦味やコクもちょっと控えめ。後味の甘みのバニラ感はほんのり感じる程度だがちょうどいい。 飲み飽きずにゴクゴク飲める黒ビール サンクトガーレン楽天市場店で購入 sweet vanilla stout SanktGallen スタウト いいね 12 2年以上
@九紫火星 MOON スタイル:DOUBLE IPA アルコール分:8.0% IBU:70 お初のBrasserie Knotさん 香りがいいです やや高めのアルコール度数には注意必要だが、苦味も数値ほどは感じないような。バランスよくシンプルですが、美味しく頂きました MOOM Brasserie Knot インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 14 2年以上
@MYK グースアイランドの発祥の地であるシカゴで、シカゴ大学に隣接する広大な緑地の“Midway Plaisance”を イメージして作られたビール。 (HPより抜粋)飲みやすく、華やかなトロピカルフルーツの香りで何杯でも飲みたくなる一杯。クラフトビール入門の一杯としてもおすすめできるライトな飲み口。 MIDWAY SESSION IPA GOOSE ISLAND セッションIPA いいね 11 2年以上
@momoya すっぱ!!!いちごというから甘い感じをイメージしていたけど、いちごの酸味だけをビールに加えた感じ。スッキリとしたエールに、いちごの酸味がよく映えます。後味にはほんのりいちごの甘さも感じさせる、これぞ酸っぱいビール。 日光べるじゃん とちぎのいちご(ストロベリーエール」 日光ブルーイング フルーツエール いいね 11 2年以上
@takamin36 初めてのひみつビール ジューシーIPA アメリカ産の麦芽をつかっているからかわからないけど海外のブルワリーっぽいゴリゴリにヘイジーなIPA いろいろ飲んでみたくなる SANDLAND ひみつビール ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 14 2年以上
@salud ‼︎ 先日バテレさんの、濃厚黒を頂きました。 本日は、さっぱりblack‼︎ を。 さらさら、スルスル入っていきます. "お好み焼き勉強会" に参加して… キャベツと舞茸、日高昆布出汁お好み焼き完成. 野菜がおいしい✨ ビールと合いますねぇ. プレミアムモルツ 限定醸造<黒> サントリー ダークラガー いいね 13 2年以上
@マナティー もはやスパークリングワイン🍷美味しいけど、ビールっぽさは少ない。アルコールも低く、食前酒に良いかも🍾 サン・ルイ プレミアムクリーク キャスティール フルーツランビック いいね 12 2年以上
@MYK きめ細やかなふわふわの泡と、スッキリとした後味が特徴的なビール。麦芽は「キリンラガービール」の約1.5 倍使用し、ホップは4 品種を組み合わせるなどこだわり、苦味は適度で豊潤な香りが楽しめます。 スプリングバレー 豊潤 496 SPRING VALLEY BREWERY インディアンペールラガー いいね 12 2年以上