@agucci* ホップのフルーティさやアロマが美味しい!苦味はほんの少し。好き! HOP MANIAC SILVA BREWING ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 3 2年以上
@agucci* フルーティなホップの香りががつん。苦味なし。 1番好みのクラフトビール! 2D phobia DDH HazyIPA Totopia Brewry ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 2年以上
@agucci* フルーティなホップの香りが最高。苦味は控えめだけど、少しあってビール飲んでる感あってよい!好き! STARWATCHER CRYO WEST COAST BREWING ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 2 2年以上
@九紫火星 アルコール分:5% IBU:15 スタイル:ウィートエール 公式サイトより フレッシュな状態のまま凍結粉砕された遠野産ホップ「IBUKI」を使用した季節限定フレッシュホップビール。 苦味控えめ、口当たりよくゴクゴクいけるビールでした。 酒のやまやで購入 遠野の華 遠野麦酒ZUMONA(上閉伊酒造 ) ウィートエール いいね 11 2年以上
@おみつです 林檎とハーブの微笑みエール Alc 6.0% 成城石井で購入 林檎の香りと甘味のあるエールでした。苦味も少なく飲みやすいですね。 塩味のある食べ物よりもチョコレートや甘いものと合わせる方が合いそうです。 林檎とハーブの微笑みエール エチゴビール ペールエール いいね 9 2年以上
@研 Copacabana Brut IPA Brut IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 7.1% ホップ: Urbanaut Brewing🇳🇿 オレンジ、パッションフルーツの弾けるフルーツ香。後味ドライに仕上がってます。 TDM下北沢で買いました。 Copacabana BRUT IPA URBANAUT BREWING CO. ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 16 2年以上
@おみつです 裏通りのドンダバダ Alc 6.0% 成城石井で購入 一週間の終わり、サウナの後の一杯。 度数高めの割にとても飲みやすくキレのある苦味が最高でした。ヤッホーブルーイングから10年ぶりに発売したレギュラービールという雑誌の記事を読みました。「樽香の漂うシャルドネ」がターゲットみたいです。 裏通りのドンダバダ ヤッホーブルーイング ゴールデンエール いいね 8 2年以上
@megu1103 高アルコールだけれど それを感じさせないジューシーなダブルIPA。 栓を抜いた途端にトロピカルな香りが! 美味しい♫ KIKK IPA 2022 KAMIKATZ インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 13 2年以上
@サンクトガーレン推し アルコール4.0% 柑橘系の風味とsession IPAらしい飲みやすい飲み口! リカーズハセガワでセール品200円で購入。 CLOCKWORK TANGERINE BrewDog IPA いいね 5 2年以上
@gengenail 外観:ゴールド 泡: 細かく泡持ちよし アロマ:フルーティーなホップの香りにベルギービールのような甘く優しい香り フレーバー: ほどよい苦味と柑橘系のあっさりした後味が残る IPAだが飲みやすさはラガーのよう ボディ:ミディアム、苦味がちょうどよく、何杯でも飲み進められる 全体:こちらのブルワリーの代表ビールの一つ、一期一会にも共通するが、飲みやすさは群を抜いている 定番のIPAが苦く男っぽいとすれば、少し品あり、でも気の強さもある大人の女性とでもいえるだろうか IPAを初めて飲む人も抵抗なく飲めるだろう 料理:和菓子のような控えめな甘いものや、肉料理などのしっかりとした味のものも合う 一意専心 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - IPA いいね 4 2年以上
@tmy 岩手県八幡平市の暁ブルワリーのオーガニックピルスナー、ドラゴンアイスカイです 水から電力まで原料にこだわっていると缶に書かれています ライトでアメリカンラガーみたいな味わいでした DRAGONEYE SKY 暁ブルワリー ピルスナー いいね 5 2年以上
@gengenail 外観:ゴールド 泡: 細かく泡持ちは普通 アロマ:グレープフルーツのような爽やかな柑橘系 フレーバー: 苦味少なく、モルトの甘い余韻が残る セゾンらしい飲みやすさはそのままに、ほどよく残る甘みが気持ち良い ボディ:ライト、くどくなくぐびぐび飲める アルコール感:ほとんどない 全体:セゾンの中でもかなり飲みやすいビールではないだろうか ライトながら、飲みごたえも感じられる満足感のあるビール 料理:白身魚やしそを使ったあっさりしたもの、料理がメインなら焼き鳥などのつまみにも合うだろう 一期一会 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - セゾン いいね 5 2年以上
@研 Long Season Lonely Planet Chai Robust Porter 甘味⭐︎⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU 28) ボディ⭐︎ Alc. 5% ホップ: Derailleur Brew Works シナモン、クローブ、カルダモン、バニラビーンズ カルダモンとシナモンがかなり効いてますね。個人的にはチャイというよりクラフトコーラに近いかも。ジャケも可愛くて良きですね。 TDM下北沢で買いました。 Long Season Lonely Planet Derailleur Brew Works ポーター いいね 13 2年以上
@salud ‼︎ 🌸のピンクをみると… "さくら〜 さくら〜 いま咲きほこるぅ" と 口ずさんでしまいます。 歌で、時代感が分かるのが〈サクラ〉です。 "プライドポテト"は、シリーズで好きです。 今回は黒胡椒の効きが良く、ドライと合います‼︎ スーパードライ×THE FIRST TAKE アサヒビール ピルスナー いいね 5 2年以上
@tmy ベルギー、リンデマンス醸造所のピーチ味のフルーツランビックです ランビックの酸味がピーチジュースでやわらぎデザートワインみたいな感じで楽しめそうです リンデマンス・ペシェリーゼ Lindemance フルーツ・ビール いいね 6 2年以上
@maple OSAKA BAY BLUES コリアンダーのスパイシーさが際立つ。オレンジピールの甘みもあるけどハーブみが強い。結構クセがある方だと思う。私はもう少しスパイシーさ抑えめのホワイトが好き。 OSAKA BAY BLUES 小西酒造(株) ベルジャンホワイト いいね 7 2年以上