@akQ TWO RABBITS BREWING From滋賀 近江八幡 シティ ガールズ クヴェイク IPA トロピカル豊かな風味ながらもまろやか〜 キャンディっぽい香りも◎ 苦味も風味も豊かなのにまるい IPA IBU 30 Alc.6.5% シティ ガールズ クヴェイク IPA TWO RABBITS BREWING COMPANY IPA いいね 7 約3年
@cha 葡萄の皮の香りと味 甘さは控えめだけどかなり濃厚 口に入れた瞬間はアルコール感(8.5%)を感じない hop squeeze WEST COAST BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 約3年
@信玄 オラホビール ヌーベルセゾンは、リニューアルしたオラホビールの新定番シリーズ「BEER HEADS」のうちの1本です。パッケージには緑色のBEER HEADSが描かれています。 一部自社栽培のノーブルホップを程よく使用されているこのセゾンは、試験的に醸造するうちに出会った酵母を使って、新しい風を感じられる1本に仕上げたそうです。 craft beer huntより OH!LA!HO BEER| NOUVELLE SAISON OH!LA!HO BEER セゾン いいね 6 約3年
@サンクトガーレン推し アルコール13.6% 一年で一番長い闇夜の為のインペリアルスタウトと書いてある。 アルコールの高さより、甘さが際立って飲みずらい、とにかく甘い笑 Pime ÖÖ Põhjala Brewery (Pohjala Brewery) インペリアルスタウト いいね 8 約3年
@milou 4杯目は、目が覚めるIPA! モザイクの香りと苦味最高。 IPAの苦味好きにはたまらん。 クラフトビールを飲み始めて知ったモザイクですが、ほんとにホップ界のgame changerだったんだろうなぁ。 Game Changer 忽布古丹醸造 IPA いいね 6 約3年
@サンクトガーレン推し アルコール9.0% 世界コンペで受賞、原材料を贅沢に使用した濃厚な黒ビールと書いてある。 そんなに濃くないかな?けっこう軽くいける笑 シスインペリアルスタウト Outsider Brewing インペリアルスタウト いいね 7 約3年
@milou 3杯目はクラフトロックのアプリコットサワー。酸味のある白ワインぽい(と思ったら、ワイン酵母使っているらしい…)。私は好き!酸味が強いから、好みは分かれそう。 Swing Swing Swing Craft Rock Brewing 不明 いいね 3 約3年
@サンクトガーレン推し アルコール7.0% ギャラクシーポップのみを大量に使用したニューイングランドIPA そこまでモッタリしてなくて飲みやすくていい! GALAXY HAZE [NE-IPA] Distant Shores Brewing IPA いいね 9 約3年
@空手まー Kevik酵母の特性を生かす為に麦芽化していないオーツ麦やマルトデキストリンを使用し、まろやかな口当たりと美しい濁りを引き出したそうです。また過去最高レベルに大量使用したというホップにより様々な果実のフレーバーが感じられ、正にホップのパーラーというビール名が的を射てるなぁと思いました。 旨すぎて思わず即リピート♫ Hop ParLour 忽布古丹醸造 インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 8 約3年
@研 カミカツラガービール ピルスナー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU 29) ボディ⭐︎ Alc. 5% モルト: ピルスナー、メラノイジン、アシッド ホップ: ハラタウミッテルフリュー、ザーツ RISE & WIN BREWING CO. 甘夏ピール。 金色。甘夏香る爽快なラガーですね。夏やお風呂上がりなどに美味しさ倍増です。 ふるさと納税の返礼品です。 KAMIKATZ LAGER RISE & WIN Brewing Co. ラガー いいね 6 約3年
@アソパソマソ 柑橘系の香りが強く飲むまではビールっぽくないが、飲むとしっかりIPA J-CRAFT HOPPING ジューシーIPA DHCビール ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 2 約3年
@紅の豚バラ 出会えたねー。 素晴らしい草感。 同じbeachwoodのthrillseekerと違って、余韻もしっかりと残る。 リピート確定。 AMALGAMATOR Beachwood IPA いいね 5 約3年
@九紫火星 ABV:3.5% スタイル: Berliner Weisse このスタイル初めて聞きました。 カシスオレンジのようなピンク色の見た目とラズベリーの香り 低アルコールで軽めだが、ジューシーな果実感がありつつも酸っぱいところに好みが分かれるかと。 たまにはこういう変わり種?もありと思ったが、一緒に飲んだ家族にはハマらなかったよう。 VIBE MACHINE WEST COAST BREWING ベルリナーヴァイセ いいね 8 約3年
@KenKen アウトドア用品メーカーのPatagoniaがビール開発に着手! 持続可能な社会にすべく開発したビール! 多年生穀物「カーンザ」を使用! カーンザは、長い根と多年生という特徴により、耕起や農薬なしに成長し、従来の小麦より水を使わず、表土を回復させるという特徴を持っているので小麦より地球環境を良化させるみたいです。 ビールもSDGsを考えないと行けない世の中になってきております。 LONG ROOT PALE ALE PATAGONIA PROVISIONS ペールエール いいね 7 約3年
@九紫火星 アルコール分:4.5% IBU:15 スタイル:セッションIPA 去年に続いての購入 ジューシーながらも後味ドライで苦味強め 気持ち控えめのアルコール度数でゴクゴクと飲みやすく、価格も変わらず控えめなところも嬉しい限り KASUMI IPA for 仙人 | 志賀高原ビール 志賀高原ビール セッションIPA いいね 9 約3年
@Haku ベアードブルーイングのレッドローズアンバーエール。 赤みがかったアンバーがとても好み。 しっかりした味わいとキリッとした苦みがありなんだか得した気分になる笑 レッドローズ アンバーエール (Red Rose Amber Ale) Baird Brewing アンバーエール いいね 10 約3年
@yuyutarou フルーティな香りと甘味がありつつ最後にもきちんと苦味がある IPA! ROBOT PANDA Hopworks Urban Brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 7 約3年