@ trailman ブラックベリー果汁を使用したスムージーサワーエール❗️いや、これはもうジュースです❗️ゴクゴクゴクゴク飲んでまう〜 KIMONO UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) フルーツエール いいね 9 3年以上
@yukiko テキサス州オースティンに拠点を置く、日本未上陸Pinthouse Pizzaとのコラボビール🍺 次に着手するプロジェクトの話をしていた時、偶然にも両社とも2020年産ワシントン州ヤキマ社のMosaicホップを使ったビールを醸造する予定だったことが発覚!この偶然に運命を感じ、また、ホップの生産者に感謝の気持ちを込めコラボビールを作る流れとなったらしい…♡ hopは、Idaho7・Mosaic・Mosaic Cryo・Simocoe🌱 柑橘系のシトラス感とトロピカル感、松感。なんともバランス良し!!mosaicホップ好きな人は絶対好きなビール。笑 hazyだし、苦味も軽いんだけど…重すぎなくて疲れない//すんごい美味しかったー★ art&agriculture FAIR STATE BREWING COOPERATIVE ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 12 3年以上
@yukiko バテレのfelicia🍺 ホップはIdaho7・El Dorado・Nelson Sauvin🌱 柑橘の種と青いぶどうの香り。session IPAだけあってさらさら飲みやすい!!炭酸弱めで、苦味も控えめ。IBUは12// feliciaの花言葉は、【幸福】【恵まれている】おもいっきり幸福を感じながら味わいました♡ Felicia VERTERE セッションIPA いいね 11 3年以上
@yukiko 仕込み水でもある地元の名水「雷電様の清水(らいでんさまのしみず)」から命名したというライディーン🍺 青々しいホップの香り♡かなりサッパリIPAを楽しめる1杯! おしゃれにシャンパングラスに注いだら泡が溢れた♡笑 RYDEEN BEER IPA 猿倉山ビール醸造所 IPA いいね 8 3年以上
@研 Big Swell IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU 82) Alc. 6.8% ホップ: センテニアル、チヌーク、モザイク、シトラ、シムコー Maui Brewing co. 少し濁った金色。あけた瞬間から広がるタンジェリンやパイナップルのようなトロピカルフルーツ香。 イオンリカーで買いました。 BIG SWELL MAUI BREWING Co. IPA いいね 8 3年以上
@kathi すごい、、まっっっろやか!独特! 苦味も酸味も、何も尖った感じがなく、 まんまるってかんじ、、、 hazyなかんじだけどオーツ感あまりない むずかしい、、フローラル、、、? Plant Based Double IPA with Hibiscus & Agave STILLWATER ARTISANAL IPA いいね 10 3年以上
@研 よなよなエール アメリカンペールエール 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎⭐︎(IBU ) Alc. 5.5% ホップ: カスケード ヤッホーブルーイング 金色。グレープフルーツのような柑橘香。クリアな味わいで飲み疲れしない。 ローソンで買いました。 よなよなエール ヤッホーブルーイング ペールエール いいね 9 3年以上
@megu1103 飲み慣れてるピルスナーとはどこか違う感じ。雪がちらつく今日はお鍋と共に! ピッタリ美味しかったです♫ 瑠璃 (Ruri) COEDO BREWERY ピルスナー いいね 10 3年以上
@キサラギ エスケープ/オフシュートブルーイング 7.0%/- ウエストコーストIPA ホップ:モザイク、ストラータ、アマリロ、シムコー シトラス香旨 ESCAPE OFFSHOOT BEER アメリカンIPA いいね 8 3年以上
@キサラギ エスケープ/オフシュートブルーイング 7.0%/- ウエストコーストIPA ホップ:モザイク、ストラータ、アマリロ、シムコー シトラス香旨 ESCAPE OFFSHOOT BEER アメリカンIPA いいね 4 3年以上
@キサラギ ツールズオブトレード/インダストリアルアーツ 4.9%/- エクストラペールエール シトラスアロマ フレーバー旨 Tools of the Trade Industrial Arts Brewing ペールエール いいね 7 3年以上
@空手まー Brew masterの称号を持つアメリカ人Mike Murphyがヘッドブルワーを務めるノルウェーのLERVIG社のヘイジーなペールエール。 MosaicとCitraでダブルドライホッピングしたそうで、最初にトロピカルフルーツと松の香りを感じ、やや酸味強めのさっぱりした飲み口が特徴です。 EASY LERVIG ペールエール いいね 7 3年以上
@北限のレモン ジューシーなグレープフルーツのお酒、という印象。 賞味期限1ヶ月過ぎてたけど、きっと大丈夫でしょ。 HALLY EKUANOT CITRA INDIA PALE ALE オムニポロ ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 11 3年以上
@空手まー アメリカ西海岸のクラフトマンに敬意を表して醸されたドライでキレのあるwest coast IPAは、ホップの半分を地元の上富良野産、残りの半分をアメリカ産を使用して奥行きを与えたそうです。先日ブルワーさんにお話を伺う機会があったのですが、west coast IPAについては、地元産ホップのみではまだ満足できる味に仕上げられておらず、いつか理想の味に辿り着けるよう生産農場のAKIRAと日々試行錯誤を繰り返していますとのお話でした。 California Boys 忽布古丹醸造 ウェストコーストIPA(West Coast IPA) いいね 9 3年以上
@OSAMU 丹後王国ブルワリー 京都 ラガー 【公式HPより】 5種類の麦芽をブレンド。心地よい苦みとスモーキーな香り。 京都丹後クラフトビール スモーク(ラオホ) 丹後王国 ラオホ いいね 4 3年以上
@OSAMU 丹後王国ブルワリー 京都 エール 【公式HPより】 モルトの香リが強く、口当たリまろやかで濃厚、芳醇。 京都丹後クラフトビール アンバーエール 丹後王国 アメリカン・アンバー(レッド)エール いいね 3 3年以上
@OSAMU WEST COAST BREWING 静岡 Sour DIPA 【公式HPより】 6人目の"The Collective"として登場するのは、チームイチの武闘派『Prickly Pear』。サボテンのようにトゲトゲしさを纏った用心棒だが、鎧を脱げばトクンと胸を高鳴らす、甘くジューシーな果実。 Prickly Pear(サボテンの実)の、トロピカルフルーツやベリーのようなアロマと、ささやかに香るエルダーフラワーとラベンダー。ほのかな甘さと、グレープフルーツやレモンを連想させる柑橘系の酸味がバランス良し。後味のほろ苦さがイイ余韻に。 The Collective: Prickly Pear WEST COAST BREWING IPA いいね 5 3年以上
@OSAMU 箕面ビール 大阪府 フルーツビール 【公式HPより】 勝沼のワイナリー「ドメーヌ・オヤマダ」より、ワイン用のぶどうわけていただき、 ぶどうの酵母で発酵させた限定ビールです。 前回のぶどうは 『デラウェア』今回は『ベリーA』と『カベルネフラン』の2種類を同時にご案内です。 ぶどうの野生酵母の個性が顕著に表われていて、私たちも仕込むたびに新しい発見があり、 自然発酵の奥深さを毎回実感しています。 酵母由来のフルーティーさ、ぶどうを思わせる風味がぶどうの品種によって違い、優しく柔らかく、大人しいけれど味わい深いビールに仕上がっています。 オヤマダベリーズ 箕面ブリュワリー フルーツ・ビール いいね 4 3年以上
@OSAMU ゴールデンエール 石川酒造 東京 【公式HPより】 TOKYOBLUES の第二弾は、石川酒造のビールに欠かせない“キレイな味わい”を意識しつつも、第一弾に引き続き“香り”を大事なキーワードとし、行き着いたビアスタイルは伝統的スタイルを踏襲した“ゴールデンエール”。石川酒造のあくなきチャレンジ精神と、伝統的スタイルが生んだ新商品は、特徴的な香りとコク味のバランス、キレイな味わいと飲みやすさの革新的なゴールデンエールです。 TOKYO BLUES GOLDEN ALE 石川酒造 ゴールデンエール いいね 3 3年以上