@momoya 濃い茶色のエール。まずはじめにカラメルのような甘さと苦味がきて、その後はオーソドックスなエールです。 AMBER ALE (カワバエール) 田園プラザ川場ビール工房 ペールエール いいね 3 1年以上
@craft_lover_mkQ ◾️Novoru ~ノボル~ NOVORUBREWING🇯🇵宮崎 Session IPA 4.5% 爽やかな風味とホップの優しい感じ 苦味も後味でゆっくりめにでてきて 新しいブルワリーですが期待値大でした いいね 12 1年以上
@craft_lover_mkQ ■NORTHERN HELLES Donzoko Brewing Company Scotland STYLE:Helles ABV:4.2% ドンゾコのフラッグシップのへレス 仕上がりが美しすぎて・・・ キレイなビールってこういうことを言うんですね 勉強になりました いいね 11 1年以上
@craft_lover_mkQ ■No Worry Sonnen Hill Brewing Canada 様々な樽で熟成させた自然発酵のビールと ステンレス樽で熟成させたセゾンを ブレンドしたそう しっかりめのボディがワインを彷彿させます 雑味ではない複雑でキレのある味わい いいね 10 1年以上
@salud ‼︎ @ラグビー🏉 フランス開催 記念. ご近所から頂いた… と思われます。 喉越しすっきりで、おじ様世代がお好きな銘柄なので、準備しといて間違いなし! との事。 @フジテック 2023. "雲丹" "たっぷり海老" "紅ずわい蟹" の3点 シーフードに目がないのでお願いしましたが、 何か、違う。 味はイメージ… ウニなのか!? アサヒスーパードライ アサヒビール ピルスナー いいね 9 1年以上
@KABA MK-2 マァマー・ビールスタンド マチルダさん スペシャルブラウンエール 日光東照宮近くの地ビール屋さん マチルダさん Murmur "biiru" Stand ブラウンエール いいね 6 1年以上
@MYK 23.9.18ビール祭りにて② 初めて飲んだTWO RABBITS。 絵がとても可愛らしくオシャレな構え。柑橘系のスッキリとした味わいでゴクゴク飲めました。また他のビールも試してみたい🍺✨ MOON RABBIT TWO RABBITS BREWING COMPANY セッションIPA いいね 12 1年以上
@りてふ JUICY IPAとあって香りはとてもフルーティ。 副材料のパイナップルは勿論、桃などのトロピカルフルーツのニュアンスが強い。 が、味わい自体はかなり苦めのIPA寄りで、舌先直下で苦味、奥にフルーツといった感じか。 ヘイジーと付かない通りの味だが、フルーティさが欲しいのに重い、IPAが飲みたいのにやけに華やか、みたいな感じになりそうな一本。 痒い所に手が届いたのかあるいは届いてないのかというのが正直なところだが、1杯目、軽くナッツ等つまみながらといったシチュエーションだと輝く印象。 BREW FREE!OR DIE JUICY IPA 21st Amendment Brewery ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 5 1年以上
@レフティ 黒糖、黒蜜、熟した果実の酸味 アタックはスッキリ、余韻は強くはないけど苦味と清涼感 内密和音 京都醸造 - Kyoto Brewing Co. - ベルジャン・デュッベル いいね 4 1年以上
@ちび 普通の一番搾りより麦芽感控えめですっきりしてるかも?爽やかでフルーティーなホップと書いてあるけど、そんなにホップの香りは強くない気がする。普通に美味しいけど、あえてコレを飲みたい!となる決め手はないかも。 キリン一番搾りやわらか仕立て キリンビール ピルスナー いいね 3 1年以上
@九紫火星 ABV:7.0% IBU:50 スタイル:DDHヘイジーIPA 伊勢角屋麦酒の限定ビール。 香りがよく、少しトロッとした口当たり。高めのアルコール感もありつつ後味は結構ドライ。ドリンカブルにもいけちゃいそう。 美味しく頂きました。 伊勢角屋麦酒楽天市場店で購入 ホップにゃおん第3艦隊 伊勢角屋麦酒 ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 11 1年以上
@YukiOk 苦味少なく、ジューシーな味。以下、解説。 3種のアメリカンホップ(シトラ、モザイク、コメット)を使用したジューシーなペールエール!シトラスピールやストーンフルーツ、パイナップルといった心地よいアロマと共に軽やかでジューシーな味わいが広がります。 CITRA PUFFS Three Weavers ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 6 1年以上
@けいた 所在地:千葉県柏市 ⚪︎Hazy IPAならではのホップの強さ ⚪︎Hazy好きにはいい感じ ⚪︎飲みやすい ⚪︎お酒にも合う TOKYO HAZY HORIZON RIO BREWING&CO.東京醸造所 IPA いいね 6 1年以上
@けいた 所在地:山梨県北杜市 ⚪︎とてもフルーティー ⚪︎7%なので結構くる ⚪︎また飲みたい METATRON UCHU BREWING(宇宙ブルーイング) ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 4 1年以上
@sena オトモニより 主原料に国産麦芽を使用し、このビールの味わいの要となる副原料に千葉県産米を使用されています。KUJUKURI OCEANならではの酒造りの醸造技術と国産麦芽・千葉のお米を活用して仕込まれた九十九里ならではのラガービールです。 ビールの要となる副原料のお米(千葉県産)は、寒菊銘醸の洗米機で丁寧に洗米され、吸水、蒸しと日本酒醸造に使用される酒米の工程を経て、麦芽の糖化中に加えられました。出来上がった麦汁(+お米汁)にさわやかでやわらかな印象のドイツ産ホップを加え、ラガー酵母でじっくりと発酵。 いいね 5 1年以上
@sena サイトより 今夏、山梨県北杜市で収穫したホップを畑からビール釜へ直行。 初回のホップ投入は収穫から24時間以内。 ボディ(糖度)は極限まで削ぎ落としてドライに仕上げ、瑞々しいホップのフレーバーだけをビールに凝縮させました。 Fresh Hop IPA SanktGallen IPA いいね 5 1年以上
@北限のレモン オレンジトロピカルなWIPA。アルコール9%、 美味しいけど酔います。 ギガ盛りTropic Haze Y.MARKET BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 15 1年以上
@研 SOL NACIENTE DDH HAZY IPA 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU ) ボディ⭐︎ Alc. 7% ホップ: モザイク GARCIA BREWING 若い和柑橘のような香り。意外に軽く、アルコール感を感じない危ないHAZYでした。 TDM下北沢で買いました。 SOL NACIENTE GARCIA BREWING ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 8 1年以上
@craft_lover_mkQ Irish Gold Sullivan's Brewery🇮🇪Ireland 5% Golden Ale 軽くローストしたカラ麦芽を使い ファースト・ゴールド・アロマ・ホップ で仕上げた伝統的なビールとのこと 伝統的なケトル・ホップを使っているそう 色からは想像できないライトな口当たり その後の香ばしいキャラメルや パイニーな後味がゴージャスで美味しい Traditional の素晴らしさを痛感しました いいね 9 1年以上