@研 MORE BOUNCE アンバーラガー 甘味⭐︎ 酸味⭐︎ 苦味⭐︎(IBU 27) ボディ⭐︎ Alc. 4.6% ホップ: コロンバス、モトゥエカ GAME BREW(醸造はREPUBREW) みかんのような柑橘感、後味はモルティでクリスピー。軽くてドライ、ドリンカブルな一杯。 TDM下北沢で買いました。 MORE BOUNCE GAME BREW ラガー いいね 8 1年以上
@craft_lover_mkQ ◾️Beyond The Firs BURNT MILL BREWERY Gluten Free Pale Ale/4.8% 柑橘の香りと程よい苦味が👍 透明感のある仕上がりかと かなり久々のバーントミルでしたが やっぱり美味しかったです いいね 9 1年以上
@独道 飲みやすい。 ラガー(ですよねエクスポートって?)だけど 苦味もそれほどでもない。 ……それって水っぽいってことか? 確かにコレも硬水っぽさあるなぁ。 飲みやすいのも考えものか。 5,0 ORIGINAL EXPORT 5,0 Biervertriebs ラガー いいね 3 1年以上
@koguminbeer 伊豆高原ビール スタウト 今までの黒とは違う黒ビール ※伊豆高原ビール…天城山系の水を仕込み水として使用し、 副原料を一切使用しない麦芽・ホップ・酵母のみで造られる大麦モルト100%の非熱処理で無ろ過の酵母が生きるビール 無濾過の酵母のせいか、大室や天城は独特の匂い?がちょっと苦手だったけれど、この黒ビールは飲みやすい…3杯目だからか? いいね 3 1年以上
@九紫火星 ABV:7.5% IBU:36 スタイル:ヘイジーインペリアル IPA ラベルも新しくなった無我霧中。(誤字ではありません) 今回は4種のホップはそのままに、使い方を大きく変えているとのこと。 高めのアルコール分を感じさせずドライな後味、グビグビいける危険なビール。お財布にも優しめの価格で嬉しい。 美味しく頂きました。 無我霧中 | 志賀高原ビール 志賀高原ビール ジューシーIPA/ヘイジーIPA いいね 10 1年以上
@YukiOk 解説 ヘイジーIPAにインスパイアを受けたモルト配合、ホップスケジュールを施したベルジャンIPA。 ホップのトロピカルな香りと、酵母由来のフルーティーかつスパイシーな香りが調和したジューシーなビールです。 ドライホップはアメリカ産ホップのモザイク、シトラ、エルドラドの3種を発酵が少し旺盛なタイミングと落ち着いてきたタイミングの2回行いました。 2回目のドライホップは弊社でこれまで行ってきたよりも高めの温度で行い、香りがより強く出る方向に調整しました。 バブルガムやパイン飴のような雰囲気もあるトロピカルな香りを強く感じます。 NOT HAZY B-IPA 大山ブルワリー IPA いいね 4 1年以上
@megu1103 ドスンとくるStoneの周年ビール。 アルコール度数が設立された1996年に合わせて9.6%!知らずにグビグビいただいていました… ハイアルコールに気づかないくらい美味しかった♡ Stone 27th Anniversary Lemon Shark Double IPA STONE BREWING インペリアルIPA/ダブルIPA いいね 14 1年以上
@KZ LAARBEERS GOUD オランダ🇳🇱ヘルモンドで醸造されたクラフトビールでそこのオーナーからプレゼントでもらいました。 先日連絡したら廃業したそうで記念にメモとして投稿しました。 ハチミツ入りでほんのり甘いビールでした。 いいね 7 1年以上
@koguminbeer ROUGUE BATSQUATCH HAZY IPA 巨大なコウモリのような未確認生命体「バッツカッチ」の伝説をモチーフにしたヘイジーIPA 見た目のわりにトロピカルでジューシー これは好きなタイプ えぞ麦酒 バッツカッチヘイジーIPA えぞ麦酒 IPA いいね 4 1年以上
@ちび theピルスナーで普通に美味しい。 特徴がないのが良さでもあって、何にでも合いそう。 飲み口はまろやかで麦のコクを感じる。キンキンに冷えてるのが美味しい。 アサヒスーパードライはキレ、辛口クリア マルエフはコク、まろやか アサヒ生ビール マルエフ アサヒビール ピルスナー いいね 3 1年以上
@momoya めちゃくちゃしょうが!匂いから味から何までしょうがの主張がすごいです。結構いけるんだけど、ビールとしてと言われるとどうかな? 麦 to Mugi しょうが 上州富岡ブリュワリー ペールエール いいね 5 1年以上
@ちび 香港のクラフトビール。オレンジピールとカルダモンの香りで、とにかく爽やか! 柑橘系の酸味&香りに加えて、苦味も少ないので、暑い夏にグッと飲みたい。 かなり好みだった! feels good man Carbon Brews ウィートエール いいね 4 1年以上
@ゆず インスタでよく見かけたので試しに購入!🌝 思ったより酸っぱかった… もう少し甘いのかなと思い込んでしまってた🤦♀️ なんとなく合う料理が限られるような🤔 ただ、ラベルがとっても可愛くて好き。 Peach on the Beach Far Yeast Brewing フルーツエール いいね 5 1年以上
@salud ‼︎ @筑西さんよりオクトーバーフェス記念にと. "大麦麦芽"と"小麦麦芽" 両方が使われており 飲みやすい+独特な酸味があり…好みです。 @芙蓉リース 2023. カタログギフトから、迷いにまよい… マカロンに! エルメは、食べ応えがある。 "エリゼ条約" を思い浮かべながら… シェッファーホッファー ヘフェ ヴァイツェン シェッファーホッファー ヴァイツェン いいね 8 1年以上
@akQ ≫ MINOH DEEP DOUBLE IPA [MINOH BEER × KNEE DEEP] Style: West Coast IPA ABV: 8.0% Tahoe Deep IIPA の箕面ビール Ver. ジューシーな中にパイニーなアロマとフローラルさも感じられて絶妙においしいWest Coast IPA‼︎箕面らしさも感じられてさすがだなと思いました。 AQ11周年ツアーイベント 【AQ & FRIENDS BEER REVOLUTION 2023】 大阪の会場で飲みました いいね 13 1年以上
@独道 苦味も香りも薄めだけど キリッとしててバランスが良い。 ちゃんとピルスナーの特徴があるけど、 水のミネラル感も感じられる反面 麦の甘味もほんのり感じられてあれ? ……他より一回り安いはずなんだけどなぁ 5,0 ORIGINAL PILS 5,0 Biervertriebs ピルスナー いいね 2 1年以上
@九紫火星 ABV:6.0% スタイル:Spice IPA Black Tide BrewingさんとY.MARKET BREWINGさんとTotopia Breweryさんのトリプルコラボ。 クラフトコーラのような香りそのまま、スパイスも効いており、軽めのボディで飲みやすい。 ラベルにはどこかで見たことがあるような方々が… 本当は気仙沼ホルモンと一緒に飲むのがおすすめのようですが、さすがになかったのでサラミで代用🙏ホルモンにはピッタリで進むだろうなぁ… 美味しく頂きました。 Hormone Squash BLACK TIDE BREWING スパイスビール いいね 9 1年以上
@九紫火星 ABV:7.0% IBU:65 スタイル:アメリカンIPA 伊勢角屋麦酒の限定ビール。 クリアな飲み口から拡がる爽快な苦味がたまらない。高めのアルコール度数も相まって美味しく頂きました。 伊勢角屋麦酒楽天市場店で購入。 DELICIOUS PARTY IPA 伊勢角屋麦酒 アメリカンIPA いいね 10 1年以上
@北限のレモン スーパードライのライトタイプ。 アルコール3.5でも、リニューアル後のスーパードライと遜色ないキレ(リニューアル前だったら違うかな)と感じます。 DRY CRYSTAL アサヒビール ラガー いいね 9 1年以上